- 1名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e399-DJf8)2017-10-26 08:00:08
-
を追加すると半コテ制になります
共闘前提でのスレなので共闘かタイマンかの議論や共闘の否定についてはNGです
タイマン派が煽りに来ても反応せずにNG対応で
次スレは>>950
踏み逃げの際はスレ立て宣言した上で>>960
■前スレ
HUNTER×HUNTER クロロvsヒソカ タイマン 共闘説専用スレ
hhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1504639490/
■過去共闘説議論スレ
HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part12
hhttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1503411574/ VIPQ2
- 24名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1312-uSbS)2017-10-28 13:07:48
-
スタンプの「ハンコ」は実在しないから「クロロが念能力で使った」で間違いないけど
アンテナは実在する「物」なんだから
クロロが本物のアンテナで審判を刺す。手に持ってる、通話だけできる本物にそっくりな携帯で操作したフリ。
観客席からシャルが操作。
本物の携帯と、通話のみの偽物携帯はそっくりなので、取り違いなど起きぬよう「2」とシャルが書いておいた。さすがにヒソカといえど戦闘中に、羽に書いてある小さな「2」など注目しない。
つまり最初からブラックボイスは借りて(盗んで)いない。
これで解決するのに「アンテナは能力者本人が刺さなきゃダメに決まってる」と言ってくる人もいる。
そうすると「手から直接刺さないとダメ」と言ってるようなもので「罠を仕掛けておいてアンテナを刺す」や「誰かとコンビを組んでアンテナを刺してきてもらう」とかも全部できないような能力ということになる。
証明はできないけど「本人が刺さなきゃ機能しない」と見受けられるような描写もないと思う。
- 27名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5306-20SA)2017-10-28 15:02:50
-
>>24
アンテナは他人が刺してもOKか?自体はいけそうな気はしてる
イルミは確か針投げて刺した人間を操作してたはずだから
手元は一度離れてるはずなんだよね
系統図で操作の隣は放出だし能力的に手元を離れる事は問題少ないはず
アンテナの強度の問題で直接刺すしかないだけで
アンテナ2本あるなら操作した人間にもう1本アンテナ持たせて
対象に刺すみたいな応用技もありそうではある
ただブラボは最初は使ってたと思うんだよね
・クロロの後ろに「携帯する他人の運命」の吹き出しが2回
・ギャラリーも吹き出し付きで審判死体をコピーしてるからほぼ間違いなく使用
能力返還できるならギャラリーだけ借りてブラボは借りていないのは
未知の能力のマンガの見せ方として無駄に節約的になってしまって
少しだけ変かなとも思う
- 31名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b63-dia5)2017-10-28 16:15:28
-
能力発動の条件であるバッチを取り付けるのが他人(コバーン)でもOKだった時点で
アンテナだって可能性はゼロではない
具現化したバッチと実物のアンテナでは話が違う〜なら
具現化したスタンプを他人が使うなんて共闘のアイディアもあるし
- 33名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1312-uSbS)2017-10-28 16:36:16
-
>>31
いや、大賛成。
これだけ説得力を持って、前例を出して説を述べても「可能性がゼロでないだけで〜云々」としか言わない人は、共闘説を推理する立場としてどうなんだろうと思う。
私は、あなたには大賛成。
- 76名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d999-DJf8)2017-10-29 11:36:48
-
いやいやwこの戦い自体が推理物だからな
俺が言ってることは根拠あって言ってるわけ
お前ら理解して書き込みして
相手するのも面倒くさいよ
- 78名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM53-W4Q2)2017-10-29 11:43:15
-
>>76
推理ものと言い張るなら的外れな推理をして総ツッコミを受けてる現状を認めては?
コルトピを殺して確認するまで共闘かどうか確信できないなんてヒソカの態度とはっきり矛盾するしね
- 80名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d999-DJf8)2017-10-29 11:44:50
-
>>78
俺がいいたいこと理解できないならいいよ
相手するのも面倒くさい
- 82名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM53-W4Q2)2017-10-29 11:47:17
-
>>80
他者の意見を聞き入れるとか会話する気も無く的外れな推理を垂れ流すだけなら荒らしと変わらんよ?
そんな態度と考えなら書き込まないで欲しいわ
- 85名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d999-DJf8)2017-10-29 11:53:31
-
>>82
だって説明してもお前ら全くわかってないんだもん
議論にならないだろ
- 87名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MM53-W4Q2)2017-10-29 11:56:24
-
>>85
誰にも理解されない自分の考え方がおかしいとは思わないのかね?
やばい奴だな君は
- 104名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9eb-Ix06)2017-10-29 12:59:50
-
人形についての一般の認識は、消えた以前に造られた時点での驚きだろ?
観客が自分のコピーに驚いてたんだから、消える消えない以前に話題になる。
漫画内で描かれていなくてもそれは問題になってるはすだよ。
だから、それらがさらに消えて騒ぎになったとしても描かれないかも知れない。
- 125名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1312-uSbS)2017-10-29 18:51:32
-
質問。
ヒソカのセリフ「すごいね これでも 離さないんだ」は、クロロがダメージを受けたのに「本を離さない」という意味であってますか?
- 126名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp9d-7COR)2017-10-29 21:42:04
-
>>125
そうだと思う
でもあれちょっとできすぎだよね
客観的に第三者が冷静にみてて操作してるような描写に見える
- 130名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1312-uSbS)2017-10-29 22:38:45
-
>>126
うん。
あと、念で作られた本を「離す」とか「離さない」とかってあるのかなと思って。
離したら「消える」とかなのかな?
作者がヒントで「転校生で姿を変えた者が本を持ってるだけ」と言ってるような気がした。
しかし、首なしボディに爆弾刻印してたから違うか。
- 132名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b63-dia5)2017-10-30 00:05:20
-
>>130
スキルハンターの条件が「本を開いて右手で持つ事」なので
「右手を本から離す」≒「本を閉じる」=「発動中の能力が解除されてしまう」となるのでは?
例えば「人間の証明」のページを開いていたら「本を離してくれたらスタンプが解除出来たのに残念♪」という会話かと
- 134名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1312-uSbS)2017-10-30 00:55:21
-
>>132
そうなんだけど「本を離す」は「本を落とす」というニュアンスに近い。ヒソカは「閉じないんだ」のニュアンスで言ってるのだけど「離さないんだ」は読者に向けての伏線に感じた。深読みし過ぎだとは思うけど。
念の本なんだから、重さとかがあるかとか、手から落とす可能性があるかはともかく「(本を)閉じないんだ」のほうがしっくりくるというか。
- 165名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMc5-5Q90)2017-11-01 12:12:21
-
刻印が一瞬でつけられるから一度触れたらその箇所は大ダメージが約束されてるような状態になってあとは片割れ刻印を合わせる手段用意するだけ
死後の念なら一生消えないからかなり厄介かもしれない
- 177名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Saa5-CObK)2017-11-02 11:26:44
-
>>167
その説明だとやはりよく分からん
>>165だとリトフラの方が良さそうな場合があるし
- 232名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Spf1-CNyv)2017-11-06 03:58:41
-
そもそもクロロが嘘をつくわけがないと思ってるクソ馬鹿はなんとかならないもんかね?
ミステリーで嘘をつかない犯人なんか見た事無いけど
クロロがホントの事だけを言ってるとするとおかしいんだよ
自分の不利になる事を無駄にペラペラ喋るだけなんてあり得るわけないだろ
喋る事で得になる事だけ話してるに決まってるだろ
当然嘘も有利になるならつくべき
これが大前提
- 278名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49d4-vhfT)2017-11-08 21:19:30
-
>>232
クロロの能力説明が嘘だと仮定して
それがミステリーとして論外なのは
作者が読者に嘘を吐くようなものだから。
メタ的に言えば、ヒソカが不自然にもクロロの説明内容を信じたのは
その内容が真実だという暗黙の了解があり
その暗黙のルールを破ったのと同じだから。
作中の一人物にすぎない犯人が嘘を吐くのとは違う
- 281名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spf1-CNyv)2017-11-08 23:04:36
-
>>278
全然そうは思わなかったよ
ヒソカとマチの会話であぁやっぱりそうなんだ
と納得できたけど
ミステリーとして論外という思い込みは君の無能から生まれたものだから反省が必要だよ
ヒソカがここまでは嘘はないなという考察をしてた事自体が
嘘があるかもという裏返しだからね
- 429名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff97-kEiX)2017-11-12 04:46:22
-
>>281
人格攻撃する人にはあんまり返答したくないんだけど
クロロの説明が嘘だったとして
ヒソカの「嘘はないな」という考察が間違いで、実際に嘘はあったことになる
そもそも一方的に説明される立場のヒソカにクロロが本当のことを言っているかどうかなんて判断できるわけが無い
ヒソカが敵の情報をある程度まででもナイーブに信じること自体がご都合主義で
読者から見たら不自然極まりないんだよ
ではなぜ読者はその不自然さを許すのかと言うと能力説明がこの先の展開に必要だとわかっているから。
「クロロが自分の能力をぺらぺらと喋るはずがない、これはボマーのように制約で説明しなきゃいけないんだな、
そしてそれをヒソカもわかっていて、説明途中で攻撃したりせずに黙って聞いてあげているんだな」などと
各々補完してご都合主義を多目に見てあげているんだよ
それはクロロの言うことが前提とした上で、さらにその上を行く展開があると期待しているから
それを作者が裏切ったと言っているんだよ
それとは別に嘘付いて騙して仲間が潜んでいたというトリックが誰でも思い付くしょーもなさなのもある
- 368名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f12-N1V0)2017-11-10 06:24:19
-
共闘派なのかタイマン派なのか知らないけど、じゃあ1か所でも「理論的に」説明できる場所なんてあるの?
誰が、どこで、どんな共闘をしてたのか1か所でも理論的に言ってみてよ。
それは結局「証拠だせ」って言ってるのと同じってわからないかなー?
なんか1か所でもいいから皆が疑問にあげてるとこ「理論的に」説明してね。待ってるから。
- 377名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fba-sxBu)2017-11-10 13:34:06
-
>>368
悪いけど揚げ足取っていいかな(ヒソカ調
理論的と論理的は似ていても違うよ
論理的は自分理論でもいいけど、理論的は元になる理論が確立してなければいけない
自分理論では論理的に説明できても、理論的には説明できないということになる
- 379名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ff1-Z7lb)2017-11-10 19:09:10
-
>>377
本筋とは関係ないけど逆だと思ってたわ
元となる理論が不確かな自分理論だろうが理論を使って考えているなら理論的。誤謬があってもいい
理論化したり理論を利用したりしなくてもいいけど筋道立ってるのが論理的。誤謬は許さない
自分理論と揶揄されるのは多くの場合どこかに誤謬があるつまり論理的ではないから
- 380名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa8f-02v4)2017-11-10 19:30:57
-
>>379
自分理論は妄想扱いされる。
理論として確立されたものは例外ね。
ハンターで言ったら論理に関係なく、冨樫の理論は無条件で理論的になる
- 383名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f3d-AA9F)2017-11-10 21:35:02
-
共闘とかの話しようや
- 385名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7ff1-Z7lb)2017-11-10 21:43:00
-
>>383
すみませんでした
- 387名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp33-vv7D)2017-11-11 10:23:46
-
クロロの能力を削っとくためにヒソカは殺したって作者いってたんだよなぁ
- 389名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp33-WWgg)2017-11-11 10:50:48
-
>>387
常に2人以上護衛がいるし
共闘できる事もクロロの能力だし
簡単に仲間の能力借りれる事もクロロの能力だからね
- 397名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sad3-Xi62)2017-11-11 11:57:33
-
>>389
それは能力じゃなくて人望だろ
- 434名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Sp33-03Gl)2017-11-12 09:21:50
-
>>429
人格攻撃というより
人格攻撃してくるやつに人格攻撃してるだけなんだがね
正直嘘があるかないかはどうでもいい
自分の思い込みで嘘がないはずなんて決めつけて嘘があるかもという考察を封殺するやつが許せないんだよ
- 462名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM73-4Ain)2017-11-13 12:24:01
-
共闘派ってクロロとヒソカが出てきた時に
何もあのバトルのこと振り返らなかったら
どう思うの?
と、冨樫がまだ隠してるんだいって
書き込むの?
- 468名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM73-4Ain)2017-11-13 19:08:32
-
>>466
わざわざ人殺しそうな顔してると
おっちゃんに言わせてるのにか?
34564の意味はクロロの心情だぞ
- 476名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f20-ySnM)2017-11-14 09:33:54
-
共闘派全員馬鹿だと思われるからやめろ
- 478名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp33-WWgg)2017-11-14 09:38:46
-
>>476
理由を述べなよ
共闘派全員の意見を背負ってるふうな言い方だな
- 479名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f20-ySnM)2017-11-14 09:39:51
-
>>478
もういい加減絡みたくないんだがはっきり言うとアスペ臭いんだよお前マジで自覚しろ
- 481名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp33-WWgg)2017-11-14 09:42:30
-
>>479
ではお前は冨樫が喋らなかったらタイマンだという意見に賛成なのか?
というより俺がワッチョイ自演ってなんだよ
常に一貫して笹喰ってんだが
- 484名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM73-4Ain)2017-11-14 10:17:06
-
>>481
喋らなかったらタイマンに決まってるだろw
ヒソカVSカストロでマチが共闘してたと言い張る奴がいておまえ論破してみろよw
- 486名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f12-N1V0)2017-11-14 10:23:19
-
>>484
じゃあ、喋らなかったらタイマンでいいよ。落ち着け。
「喋らなかったらタイマン」ということで決定。
OK? これでいいか?
別にタイマンでも話ぐらいすると思うけどね。
- 488名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロル Sp33-WWgg)2017-11-14 10:52:33
-
>>486
共闘でも喋らないことはある
それは間違いないだろ
喋る喋らないでそんな事は変わらない
- 491名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM73-4Ain)2017-11-14 11:41:11
-
結局反論できないだろ?
バトルでネタバレしてないものは
ないと判断するしかないよ。
マチが実は念糸でトランプを操ってたんだー
なんて主張されても、いやそんな描写ないし
で終わりなんだわ。
- 495名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM9f-Q01p)2017-11-14 12:32:13
-
共闘にしろタイマンにしろ決定的な証拠って誰も出せないんだよな
まぁ冨樫がそんな描き方するからだが
自分としてはあまりケンカ腰にならずに色んな可能性の追求と議論がしたいところなんだわ
- 496名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f6f-WWgg)2017-11-14 13:27:02
-
>>495
それはみんな思ってる
だけど今まで散々話し合ったけどタイマン派とは議論できないという結論に至った
そしてスレが別れた
ここはどう共闘かを議論するスレなので共闘に関してはいろんな可能性を議論していきましょう
- 517名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff39-Q01p)2017-11-15 12:06:21
-
あの戦法をどうにかできる能力者の方が稀だと思うぞ
ネテロの百式観音レベルじゃないと捌ききれんだろ
- 519名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H73-4Ain)2017-11-15 13:53:43
-
>>517
あの戦法は円出来る奴には通用しないぞ
- 523名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff39-Q01p)2017-11-15 16:08:59
-
>>519
参考にしたいから何故円が使えたら通用しないから教えてもらえるだろうか
- 545名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02a2-ijJr)2017-11-16 00:44:06
-
それはそうだけど、ヒソカがここまでして1対1で戦いたいクロロって、その体術が強い能力すっぴんのクロロっていうこと?
- 548名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM41-OTeF)2017-11-16 01:38:06
-
>>545
能力使い放題のクロロには勝てないと悟ったんだよ。
現実は甘くない
これ妄想の類いじゃなくヒソカが言った言葉な
- 549名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02a2-ijJr)2017-11-16 01:52:40
-
>>548
うん、それで特殊能力を削ぎおとした格闘家のクロロに勝ってヒソカは嬉しいのかっていう疑問
そんなんだったらそもそも1対1で闘うことにこだわる必要がないんじゃねって思う
能力有りだと多勢に無勢でクロロが強すぎるし、逆に無しだと念能力無しのハンデが重すぎてヒソカが勝つだろう。
つまり、どちらにせよこの二人での1対1自体が成立しないかもしれない、そしてそのことにヒソカが気づいてないってこと?それとも気づいたから飽きた→旅団員殺しちゃおうってこと?
- 551名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM41-OTeF)2017-11-16 02:06:35
-
>>549
殺すことが目的化してるだろうな
勘違いしてる奴が多いがヒソカはスポーツマンでも悟空でもないからな。
あーあなたはやっぱり素晴らしい
あなたは絶対僕が殺すビンビン
- 555名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spd1-a1Md)2017-11-16 03:23:21
-
>>549
能力を使い放題のクロロと闘いたいわけだけど
付き人はいらんのよ
蜘蛛が生きてたら絶対に共闘するみたいだから殺してるの
- 550名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa49-mVCQ)2017-11-16 01:58:46
-
続きが有るだろ、
やり直し
- 553名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02a2-ijJr)2017-11-16 02:12:12
-
>>551
なるほど、それだ
ヒソカが強い相手に対して興味を抱く場合が多いから勘違いしてた
- 583名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロレ Spd1-a1Md)2017-11-18 02:36:23
-
オーダースタンプはミルキの能力との噂があるけどそうだったとしてもさすがに殺すリストには入ってないよね?
- 593名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Sa49-mVCQ)2017-11-18 15:42:11
-
>>583
驚倒しなければ、リストに入って無いだろう?
積極的に貸してもね
- 681名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfb5-KsIq)2017-11-29 17:33:33
-
そもそも使い込みがそこまで重要ならクロロがシャルの携帯で操作できないことになるよね
念能力のない審判や観客操る程度の精度なら使い込み不要なんじゃないの
- 682名無しさんの次レスにご期待下さい (アウーイモ MMcb-i88m)2017-11-29 18:01:41
-
>>681
スキルハンターで盗んだ能力は元の持主の認識で発動する
- 683名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfb5-KsIq)2017-11-29 18:52:16
-
>>682
それってオーダースタンプが壊せで首外しにかかることとかを言ってるんだとすると
それと愛用って別の事じゃないの
例えばダブルマシンガンを盗んだとして、そのままではクロロは指を切り落としてないので
指を切り落とす前の威力しかだせないけれど、能力はフランクリンの認識で発動しているから
クロロが指を切り落としさえすれば同じ威力がだせるようになるんだよね
それとも指切り落とさなくても指切り落としたフランクリンと同威力のダブルマシンガンが使える?
- 684名無しさんの次レスにご期待下さい (アウーイモ MMcb-i88m)2017-11-29 19:14:43
-
>>683
ダブルマシンガンは知らん。
作中描写では制約も一緒に使用していることは確か
- 687名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfb5-KsIq)2017-11-29 19:40:02
-
>>684
むしろ制約に準じてるよね、人か人形かの境界は元の持ち主に依存してる
それと元の持ち主が愛用していればクロロが愛用してなくていいというのとは真逆じゃない?
- 688名無しさんの次レスにご期待下さい (アウーイモ MMcb-i88m)2017-11-29 19:47:02
-
>>687
愛用って無意識の制約だと思っているのよ
ネオンが制約と意識せず制約を決めてた感じ
アンテナも携帯もシャルオリジナルが条件なのは事実だし、シャルの認識じゃないか?
- 691名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fab5-bpph)2017-11-30 00:24:59
-
>>688
逆にそれくらいの感じでいいならシャルがオリジナル2台目作っても
すぐに1台目と同等とまではいかなくても機能不全にならない程度で操れると思うよ
だからこそ686で肯定も否定もしてないんだろうけれど
- 701名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ de06-JLiV)2017-11-30 07:51:23
-
>>699
死ぬまでやろう、だから死んでたらスキルハンターから消えるし
今回はバンジー盗む事は考えてないと思う
あとはブラボはオークション司会やらせてたから
しゃべらせたい文言は言わせられると思うけど
能力説明といった自白は無理そうな気はする
パクノダいたら記憶読む>シャルに教えて言わせる>それをクロロが聞く
みたいなコンボはできそうだけどね
- 740名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H21-yCdX)2017-12-03 01:44:09
-
結局個人への人格攻撃しだすんだよな。そういうのが2〜3人いて、挙げ句のはてに「お前タイマン派だろ!」とかいって同士討ちしだすし、だから人居なくなるんだよw
- 741名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d12-+609)2017-12-03 01:56:15
-
>>740
どういう意味?共闘派の人に「タイマン派だろ」みたいに言って同士討ち?みたいな意味。
タイマン派に「おまえタイマン派だろ」って言うのは別にいいじゃん。
なんとなく言いたいことはわかるけど「共闘派を装ったようなタイマン派」もいるからややこしいんだ。
だいたいおまえはどっちなんだよ。それもわからん。
- 748名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H21-yCdX)2017-12-03 13:06:58
-
>>741
内心はどっちでも各論の議論に関係なくない?
結論迷ってたらどっちなんだ?各論で否定されて自分なりの共闘の根拠を失ったらそこで資格停止?
こういうの不毛だわ
いちいち「ふーんそういう共闘の考え方もあるんだね」なんて肯定しないと魔女狩りにあうとかほんと気持ち悪い
- 750名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5d12-+609)2017-12-03 14:38:10
-
>>748
共闘の根拠を失ったら資格停止っていうか、君がタイマンに気持ちが傾いたなら、その時点でタイマンスレに行けば?
なぜこっちに居残って「共闘説ファン」に絡んでくる?君自体は絡むタイプじゃないと思うけど、だいたいのタイマン派は絡んでくるから。
- 757名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H21-yCdX)2017-12-04 18:50:46
-
またっていうか、タイマンスレたてたの共闘派の誰かだったでしょ
- 787名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM9b-iGPi)2017-12-08 12:20:20
-
別にタイマン派ってわけじゃないが、爆発人形が残る状態のときはギャラリーフェイクのページを開いてたか栞挟んでたというパターンはどうだろう
ギャラリーフェイクでコピー作る→サンムンでプロテクト→プロテクトあるからオーダスタンプしたり転校生で身を隠したり→ギャラリーフェイクでコピー増やす
こんな感じのタイミングだったとか
- 788名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5712-Y8QA)2017-12-08 12:59:31
-
>>787
その通りだと思います。知性的な反論というか解釈。
(あなたがタイマン派じゃないにしても)タイマン派は、このように反論するなら歓迎するけど
「爆発したからって消えない!消えない!消えるとは限らない!」とか「時間差で消えるのかも!」とかじゃ話にならないよ。
とにかく、タイミング的には消えない状態もありうる。
ただヒソカがあのコマに「何かを思った」のは間違いないと思う。
- 790名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf06-H3sD)2017-12-08 14:02:35
-
>>788
あの目線はあの時点ではヒソカは何も思ってないというか
考えてる余裕はなかったと思う
ただあの目線はヒソカの脳裏には植え付けられましたよっていう描写じゃないかな
共闘派としての意見だけど
長老らしき人がいる、という事を読者にミスリードさせて
本命は爆発しても肉片が残っているという矛盾がある描写で
共闘の解答編があるとしたらヒソカが考察説明に
肉片コマを使うんだと思う
- 836名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H1b-CGP8)2017-12-09 08:36:39
-
個人的には共闘タイマンより個々の描写に対する考察について否定したり共感したりなので、これだからタイマンはー!って言われても困る
なにか仕掛けてるはずというのも、いまいちピンとこない。「この描写はなんだろう?」思うのは当然だが「だから何かあるはずだ!」というのは飛躍であると思う
糸に関しては、これマチが手伝ってクロロに得があるのか?という疑問がまず湧き、せいぜいあらかじめ見えにくい念糸クロロに渡したり携帯に結んどくとかなら利点あるかな?って思うくらい。
仮にあの場にマチがいて能力発動してるとしたら、ヒソカが全く気付けないのはマチ強すぎる
- 872名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5712-meaZ)2017-12-10 14:05:23
-
クロロは長老の説明と「『外』で誰かが住人を攻撃すると同胞を爆弾に変えて・・」の説明をちゃんとしている。(間接的とは言えパクノダなどの報復)
「長老は人間も人形も大差無いという考え」と説明。(当たり前だけどサンムンは人間にも刻印できる)
観客席に流星街の住人多数。(だからアンテナが消失したように見えた。釣り糸とヒソカは推理。もともと刺さってなかったが正解。あの男2人の意思でヒソカを攻撃した)
爆弾人形の肉片が消滅しないのは、人形じゃなくて流星街の住人である「人間」だから。
額のスタンプはオーダースタンプの判子に模して作った、物理的なただの判子(ニセのスタンプ)
人形と合わせて、意思を持った流星街の住人も襲っている。(人形がめっちゃ多いのも、そのため。 実はニセ判子押した人間が大量に混じってる。判子は個々に自分で押せばいいし、プロテクトがあるので事前にサンムンを刻印しておけばいい)
ヒソカが最後まで持ってる首など、首を切断してもスタンプが残ってる首があるのは、そのため。
[結論』
旅団は直では共闘してないけど、流星街の住人が共闘(報復)してる説。
- 875名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f12-IOfz)2017-12-10 14:28:52
-
>>872
は大量出血する、しないが明確に描き分けられているから違うと思う。
逆に「サンムンは実は死体にしか押せない」が真ならばその説で筋は通っていると思う。
- 877名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5712-meaZ)2017-12-10 14:35:28
-
>>875
それ言うと思ったけど「ぐばしゃあぁ」の「もう壊れたか」のコマもけっこう血が出てるし。
だいいち「人間→大量出血」
「人形→血は出ない」ならわかるけど
「人形→ちょっと出ます」って設定、変じゃない?
設定としても漫画としても。
旅団の死体をギャラリーフェイクで作ったシーンを思い出せ。内臓も含めて血も再現できてると考えるほうが自然。
- 903名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5712-meaZ)2017-12-11 09:41:54
-
最大化なしの「襲うだけの200体人形」ならギリ、クロロひとりでも作れるような気もする。
- 904名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウカー Saeb-9riZ)2017-12-11 13:54:02
-
>>903
一応聞いておくけど、プロテクト有りになるのか?
貴方、プロテクトは有り得ないとあれだけ書いてたよね
あと、ヒソカのあと10人はどう見るべき?
- 905名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5712-meaZ)2017-12-11 14:36:38
-
>>904
いやまあ、いろんな説のひとつですよ。
この「流星街住人共闘説」はプロテクトありです。
プロテクトないと事前に住人を最大化爆弾にしておけないので。
「あと10人」はさっぱりです。
- 931名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d612-yoS4)2017-12-15 10:32:17
-
クロロは偽物を作ってヒソカをしばらく撒いて時間稼ぎしたワケだが、一体何のために時間稼ぎしたのか
そう、流星街住人が協力していたと言う説では上記のポイントを解決出来ないのである
コルトピ200体共闘の可能性がほぼ0%になったことから、残るはタイマンか流星街住人共闘の
ワケだが、このうち時間稼ぎの意味を解決出来るのはタイマンだけなのである
時間を稼いでる最中はクロロが黒電話と転校生以外は何も出来ないことをヒソカは知っている
これは、逆を言えば「黒電話と転校生を使って何かしてますよ〜」と言うことである
流星街住人共闘説では、この時の黒電話や転校生に関係がなく、時間を稼ぐことに意味がないので
解決が出来ない、と言うワケである
ちなみにタイマンだと全ての意味や矛盾を解決出来る説が1つだけ残されており、
過去ログ1395の>>33から1402の>>593>>905に概要を刻印してある
その可能性はたぶん30%くらいで高くはないが、ほぼ0%の共闘よりは大分、現実的である
気付きそうだった奴は中級者な まぁまぁ誇れな
- 906名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5712-meaZ)2017-12-11 14:43:46
-
クロロの嘘もなし。
消えたアンテナ。
貸したままの携帯。
いきなり通話操作。
爆発しても消えない肉片。
消えないスタンプがある謎。
マチがある優しい態度。
一応、この説なら全て説明できます。
クロロは、流星街の住人に手伝ってもらったというより、むしろクロロが流星街の住人の報復に協力したイメージです。
- 908名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf06-wlc6)2017-12-11 20:56:42
-
>>906
バトル後のシャル達のヒソカの死亡確認のところで
シャルが爆破役の人形、壊せ命令受けた200体の人形、と
はっきり「人形」って言ってるんで流星街住人協力説はほぼ否定されると思う
観客2人にブラボのアンテナがないのは住人だったからってのは否定しきれないけど
ヒソカに腕とか切られて痛みの反応さえないのは常人とは思えないし
さすがに操作されたりした意識のない人間じゃないかな
あとはヒソカも釣り糸で回収は可能と思ってるから
アンテナ回収の仕方は大きな問題ではないので
住人である必要性があまりない
- 911名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5712-meaZ)2017-12-11 21:40:24
-
>>908
確かにその通りだ。
自分の説ではアンテナも一本余ってしまい
「アンテナないけど」のセリフと矛盾が出ちゃう。
消えないスタンプを「作者のミス」とすべきか「理由がある」とすべきかで悩む。
- 934名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spc7-ZRi2)2017-12-15 19:43:55
-
プロテクトがあるならプロテクトを教えるメリットが必要
でも知らない方が確実にヒソカを殺せそうだからプロテクトを教えたという事はプロテクトは無い思った方が自然
- 937名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff12-iTmk)2017-12-15 20:42:54
-
>>934
そうなのよ。ホントそう。
それとも「クロロは雑に『偽クロロを出した』だけで、結果として鋭いヒソカに『プロテクトってのがあるんだな』と推測されてしまっただけで、別にバレてほしくなかった」もしくは「バレてもバレなくても良かった」なのか?
そんなわけないと思うんだけどなー。
- 938名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7ba-e0sH)2017-12-15 20:53:24
-
>>937
多分それはクロロなりの気配りじゃないかな?
クロロはヒソカを割りと好きだったみたいだし、実力も認めてたけど、
「お前が戦いたいんだったら、俺のやり方でやるぜ。」
っていう前置き的な。ある意味気付いて逃げても良いぜ、って思ってたのかも。
- 939名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7ba-e0sH)2017-12-15 20:55:19
-
>>938
「人とは本当に面白いな」
っていう台詞。全くお前の考え方に共感できないわ。っていう含みを感じる。
- 940名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33f8-HOPY)2017-12-15 23:45:39
-
クロロの説明は嘘無しで何か隠しているのかなと思っていたけど、何も隠していないんじゃないですかね。全部説明したと思いますね。嘘無し全部説明したで考えると、長老の死後の念で本に残っているけどプロテクトは無いということではないですかね。
- 941名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff12-iTmk)2017-12-16 00:20:32
-
>>940
それだと「偽クロロ」を作れた時点で「共闘」で確定になっちゃう・・
よね?
確かなことは言えないけど。